グラウンドの水たまり・土埃対策はATTAC工法にお任せ!

地球温暖化の影響などによりゲリラ豪雨が増えたり、梅雨の時期などは激しい雨が続くことも。激しい雨が何時間も続くと学校のグラウンドや広場には水たまりが発生し、グラウンドがガタガタの状態になることが考えられます。また雨が上がり水がはけ、運動ができるまでに時間がかかります。

グラウンド、園庭
こども園 園庭

ATTAC工法(透水性保水型土系舗装)のグラウンドなら、水はけが良く、水たまりが発生しない、水が早くはけるため雨が上がった後、数時間でグラウンドを使うことができます

岡部はATTAC工法で学校のグラウンド、公園の広場・園路を施工しています。

ATTAC工法で学校のグラウンド
中学校グラウンド

 

ATTAC工法公園の広場・園路
公園 園路

また保水性があるため、気化熱の冷却効果で地表面温度の上昇を抑える効果があります。
暑い時期はこの効果で運動しやすい環境をつくります

保水性よって砂ぼこり・土埃が飛散しにくい効果もあります。

また、ヘルシーグリーン®を敷設することで、より砂ぼこり・土埃の発生を抑制します。

ATTAC工法やグラウンド・園庭に関するご相談は
お問い合わせフォームもしくはTEL 076-441-4652までお気軽にどうぞ!

We Build Tomorrow 総合建設業 株式会社岡部
「ヘルシーグリーン®」はヘルシー・スポーツ建設株式会社様の登録商標です。