先輩社員の声
インタビュー07
岡部で活躍する先輩社員の声をご紹介します。
実際の現場で先輩たちの感じた苦労や楽しさ、仕事のやりがい。社員の生の声を通して、岡部をもっと知ってください!
岡部で活躍する先輩社員の声をご紹介します。
実際の現場で先輩たちの感じた苦労や楽しさ、仕事のやりがい。社員の生の声を通して、岡部をもっと知ってください!
若い世代が多くて活気のある職場。
目標や夢を持てる、やりがいある仕事です。
Profile
土木ソリューション部。建設業界で働く父への憧れから高校で土木科に進み、建設業の道を目指す。学校訪問での会社説明を聞いて、岡部に興味を持ち、先生からの勧めもあってインターンに申し込んだ。インターンで現場の見学をした際、規模の大きさに感動したことと、現場の方の雰囲気がとても和やかで優しく、一緒に仕事をしてみたいと感じたことが、入社のきっかけになった。
土木ソリューション部では、測量や安全管理などの業務を行っています。先輩の業務を手伝いながら、施工管理の仕事を学んでいるところです。まだ入社2年目ですが、大規模な現場に携わることができることに、やりがいを感じています。
目標は、管理を任される自分の現場を持てるようになることと、 1級土木施工管理技士の取得です。将来は大きな現場を担当できるようになりたいと思っています。
仕事で大変なこと、苦労しているのは、覚える事がとても多いということです。たとえば、1年目は高速道路の現場で、2年目は河川の現場だったのですが、場所によって工法だったり、注意すべきことだったりが全く違うので、そういうことを一つずつ覚えなければいけません。
結構大変なのですが、最終的に自分の成長につながると思って、頑張っています。
仕事をする上で必要なことはいろいろありますが、コミュニケーション能力は大切です。現場の作業者さんたちは自分より年上の方になりますが、人間関係を円滑に仲良くやれるかは、すごく大事になります。
最初は年上の方に可愛がってもらえるところからのスタートですが、真摯に仕事に取り組むことで、作業員さんたちも自分たちの動きを見てくれていて、頑張っていると認めてくれます。「こいつ、頑張ってるな」と思うと、こちらの話も聞いてくれたり、協力的に話しかけてくれたりするようになって、コミュニケーションもうまくいきます。
もともと、人と話をするのは苦手なほうなのですが、現場で経験を重ねるごとに、どんどん話せるようになっていきました。
岡部の特徴は、建設業の中では若い世代の社員が多いということ。とても活気のある職場です。
同じように現場で働く仲間がいると、負けたくないからがんばろうと思えますし、そういう気持ちになれるのは、若い人が多い会社ならではだと思います。会社の外でも仲がとてもよくて、休日は食事に行ったりもしています。
あとは、優しい先輩ばかりで年齢も近いので、わからないことを聞きやすいですし、仕事で目標を設定して進める時も助けてくださるので、安心して進めることができています。
岡部の先輩方は、すごく信頼できて、尊敬できる存在で、自分もできるだけ早く先輩に追いつきたいという思いで、日々頑張っています。
自分は父が同じ業界で仕事をしていて、近くでその姿を見てきて「かっこいいな」と憧れていたことが、この仕事を選ぶきっかけでした。
以前所属長だった方に「会社だけでなく建設業界を盛り上げたい」という思いを聞いたことがあって、すごいなあと感じましたし、自分もその一員になっていけたらなと思ったことが、今でも心に残っています。
建設業の施工管理の仕事は、学びたいという思いがある人にとって、目標や夢を持てる、とてもやりがいのある仕事なので、ぜひ多くの方にチャレンジしてもらいたいです。一緒に岡部で頑張りましょう!