先輩社員の声
インタビュー08

岡部で活躍する先輩社員の声をご紹介します。
実際の現場で先輩たちの感じた苦労や楽しさ、仕事のやりがい。社員の生の声を通して、岡部をもっと知ってください!

OKABE Recruit Information

ico house

どんどん経験して学べる環境があるから
ポジティブをモットーに挑戦しています!

senpai 08 img02

Profile

空間クリエイティブ部。家族全員ものづくりが好きな環境で育ち、高校で建築を学んで設計の仕事を目指す。大工として岡部の仕事に関わってた父から写真を見せてもらったり話を聞いたりしていて、面白い仕事だなと感じていた。設計の仕事を探している時に父から勧められ、遊具の設計という仕事がある事にとても興味を持ち、岡部への入社を決めた。

たくさんの面白い遊具を見るとワクワクする

空間クリエイティブ部では、今までは主に遊具の点検業務を行っていて、県内はもちろん県外まで出かけて遊具の点検をしています。仕事ではたくさんの面白い遊具を見ることができるので、ワクワクしながら仕事ができています。まだまだ知識が少なくてわからない事ばかりで大変ですが、少しずつ知識を付けていきたいです。
仕事で大切だと思っているのは、新しい発想と、仕事に対する興味と関心を持ち知識を付けようと思う気持ちを持つこと。日々の業務に取り組むことで、できるだけ多くの経験と知識を付け、遊具の設計にしっかり携われるようになりたいと思っています。

ico swing
ico gear

入社したての頃からどんどん経験させてもらえる環境

入社前は、1年目はあまり大きな仕事に携わることはないのだろうなと覚悟していたのですが、入ってみると、入社したてでもどんどん仕事にチャレンジさせてもらえました。点検の補助で県外にも出張して活躍できたり、施工現場もたくさん見に行かせてもらったり、体験の機会がすごく多いです。
もう少しで入社3年目になるところですが、多くの経験をさせていただけたおかげでだいぶ慣れることができました。先月から念願の設計の部署に移って、設計や積算などの仕事を少しずつ教えていただきながら、補助業務をしています。

senpai 0130

仕事上のモットーはポジティブに考えること!

今は念願の設計の仕事ができるようになって嬉しい気持ちと、反面、先輩たちのようにやっていけるのかなという不安と、半々の気持ちです。
もともと、寝たら嫌なことは忘れてしまうような性格もあって、仕事でもポジティブに考えることをモットーにしているのですが、それでも時には不安になることもあります。 そういう時は、「大丈夫やろ!とりあえずやってみよう!」と声に出して、前向きな気持ちになるようにしています。
リクルーターとして採用活動にも関わっているのですが、やってみないかと声をかけていただいた時も、じつはできるか不安な気持ちがあって。だから前向きに「チャンスだと思ってやってみます!」と答えて、チャレンジすることにしました。

ico bench

入社を目指す方へ

同僚や上司とは、お昼ご飯を一緒に食べたり、仕事以外にも趣味やプライベートの話をしたりするなど、楽しく過ごしています。先輩方も優しい方ばかりでとても接しやすく心強いです。
初めは不安ばかりだと思いますが、皆さんとても接しやすく、わからない事は優しく丁寧に教えてくださいます。何事にも興味を持って取り組めば少しずつ力が付いていくと思うので、あまり心配せずにどんどん挑戦してほしいです。頑張ってください!

senpai 0123
ico forest

Recruit
menu

Instagramアイコン