空間クリエイティブ部 Y.Y
東京支店 次長
2008年入社 富山県出身
資格:1級土木施工管理技士
採用情報はどのようにして知りましたか。
他の建設会社の方からの紹介です。
会社ではどんな業務をされていますか?
公園施設関係(遊具等)の営業です。
中途入社によって、入社後に苦労した点はありますか?
当初の業務は土木の現場管理でした。実行予算の組み方、各業者への支払い手順等、内業業務での一連の流れがなかなか身につかず苦労しました。
しかし、先輩方に指導していただき、徐々に慣れることができました。
今の仕事の面白さ・やりがい、逆に、仕事で大変なことはどんなところですか?
今年から公園施設関係の営業の仕事に就き、初めて営業をやってみて、人とのかかわりあいの楽しさ、面白さを感じますが、いろんなご要望を聞いて実行し、お客様に満足してもらうのが大変です。
仕事の上で今後実現したいこと、目標は何ですか?
岡部遊具の価値の向上です。たとえばネット遊具ですが、他社も最近施工し、実績を上げているように思います。そこで、
・体力、運動能力の向上につながることを数値化し提案していく。(他業種と連携していく)
・岡部の得意な、土木工事の技術を活かしたネット遊具を提案していく。(同業者が真似をできない技術を活かす)
ことを目指します。
同僚や上司とはどのような関係を築いていますか。また、会社以外で交流する機会はありますか。
上司や同僚の皆さんには業務上でのあらゆる相談に乗ってもらえるので、安心して業務できています。
中途入社で岡部を志望される方へのアドバイスやメッセージをお願いします。
企業は各社それぞれ特色・特徴があり良し悪しがあると思います。岡部も良いところ、悪いところも有ると思いますが、一度来社され話を聞いてみてください。岡部は悪いところではないと思います。